top of page
事業案内
2016年より新規事業として「食」に関するIT事業を開始。
外食事業を合理化するためのITクラウド化、食にまつわるあらたな販路としてのEC化など、「外食×IT」というキーワード事業を展開しています。
「外食事業」は、「てんくう」を主軸に、飲食店の業態開発から店舗展開、運営を「直営事業」と「FC事業」のそれぞれにおいて、仕組み化された開発ノウハウで事業規模の拡大を追求し、
「IT事業」は、運営合理化のためのシステム要件を抽出し、クラウドサービス化した「外食クラウドサービス」と、飲食店とECモールの融合をはかる「外食オムニチャネル」の2つのコンセプトで「外食管理Platform事業」と「ECクラウド事業」として、自社の外食事業および外食産業全体の品質向上の追求をしています。
COCORO事業FrameWork
外食事業
外食事業
![]() | ![]() |
---|---|
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() |
FC事業
FC事業
IT事業
IT事業
ECクラウド事業
地域特化型
食のECモール
飲食店専門
メニュー翻訳サービス
外食管理Platform事業
飲食店を高い品質で管理する、ITシステムと業務プロセスの管理基盤。自社の飲食店のみならず、M&Aした店舗やフランチャイジーにも同一の基盤を提供し、「飲食店が良い飲食店であり続ける」ことを可能にした独自プラットフォーム

COCORO ITクラウドシステム
飲食店を効率的に管理し、数値化することを具現化したクラウドシステムであり、COCORO外食管理Platformの中核を担うシステム

bottom of page