

【朝日新聞 記者サロンに出演予定(7/26)】コロナ後の「外食業界」はどうなるのか――。
【朝日新聞 記者サロンに取材いただきました】コロナ後の「外食業界」はどうなるのか――。 コロナ後の「外食業界」はどうなるのか――。お店の経営者と考えます。 新型コロナで飲食店が大きな打撃を受けています。これまで通り営業できなくなったお店も多く、スタッフ削減や閉店などのニュースも後を絶ちません。いま「外食」に何が起きており、これからは、どんなお店・サービス・働き方が求められるのか。飲食店の収益構造などを踏まえた、今後の店舗運営のヒントは。現場を取材する記者が、東京・神保町で「未来食堂」を営む小林せかいさん、直営19店の飲食店チェーンを率いながら経営コンサルタントも手がける「こころ」社長の渡辺一博さんをゲストに迎え、考えます。 ■詳細はこちら https://ciy.asahi.com/ciy/11002034 #朝日新聞 #記者サロン #CEO #渡邉一博


【日本経済新聞 静岡経済】にご掲載いただきました。
コロナ禍の飲食店支援として、宅配事業の取り組みを日本経済新聞 静岡経済欄にご掲載いただきました。 #日本経済新聞 #宅配事業 #タクデリ #フーデリックス #foodelix #さくデリ #UOTEN #てんぷらとぶりUOTEN #飲食店支援 #コロナ禍

【2020年7月1日開始】浜松市のタクシーデリバリー実証実験にて市内飲食店31店舗が参画
この度Foodelixが実施する浜松市のタクシーデリバリー実証実験にて、同市内の飲食店20業態、31店舗の参画が決定致しました。 配送はこれまでの実証実験同様に、遠鉄タクシー(浜松市)様が行うとともに、複数社のタクシー事業者の参画を予定しており、配送料は1件につき一律500円(税込)となります。 今回の参画店舗増加および、配送タクシー事業者増加に伴い、デリバリー実証実験「タクデリックス浜松」の利用増加を見込むと共に、より多くの実証実験データの蓄積により、今後の本番サービス化へ活かしてまいります 参画企業 株式会社五味八珍、株式会社ドルフィンキッズプロダクション、株式会社ドリームファクトリー、有限会社宮脇、アップハートグループ、株式会社プレジャーシップ・ダイニング、株式会社レンダー商会、有限会社en、株式会社まちおこしパートナーズ肴町、株式会社こころ (敬称略、順不同) 開始日程 2020年7月1日予定 ご注文はこちらから https://foodelix.net/taxi-foodelix/ Foodelixについて:https://foodel